みなさん おはようございます。
昨晩、帰ってきました。 今回はお伝えしたい事が沢山あり、2回か、3回に分けて行こうと思います。長崎は波佐見町というところが最終目的地です。少し早かったので、武雄図書館に寄ってきました。
日本で初めて公立図書館とDVD,CDのレンタルショップ、コーヒーショップがコラボされています。内観は撮影禁止でした。場内はゆっくりコーヒーを飲みながら閲覧されていました。 建物的にも魅力があります。
そして、木造のホテルに宿泊したのですが、茶室があり、朝 お茶をたてて頂きました。
日本人の方は遠慮されて中に入ってこないそうですが、外国人の方は物珍しそうに見学されるそうです。
今回のメインに入ります。
空家になったところを志のある若い方に格安で、貸出し、事業を広げていくというしくみだそうで、とにかく古くて雰囲気の良い建物を自分達で手を入れて活用していくそうです。 若い方が仲間を呼んで少しずつ店舗数も増えています。オーガニックショップや、波佐見焼きのお店が入っています。 (3日、4日の出来事)
今日はこの辺で、

高山マテリアル株式会社
「高品質」で「低価格」の「takayama house」